認知症に関すること

認知症安心ガイドブック(認知症ケアパス)

熊本市の認知症高齢者の数は、平成24年(2012年)時点の約2万人から、団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となる令和7年(2025年)には約4万人にも上ることが推計されています。これは、65歳以上の高齢者の約5人に1人に達する状況であり、今や認知症は誰もが関わる可能性のある身近な病気と言えます。

それほど身近な病気になった認知症ですが、自分自身や身近な人が認知症になったとき、どうすればよいのか分からなくなってしまう方が多いのも現実です。そうしたとき、早めに相談窓口につながり、医療や介護サービスを利用することができれば、ご本人やご家族にとっても、穏やかな生活を送ることができるのではないでしょうか。さらに地域の中でも、認知症に対する理解が深まることが、ご本人やご家族の力となります。

熊本市では、平成30年度に「認知症安心ガイドブック-熊本市認知症ケアパス-」を作成しました。認知症の進行状況に合わせて、認知症の方やその家族が、いつ、どこで、どのような相談・支援サービスを受けることができるかをお示ししています。あわせて、地域の方々にも認知症を正しく理解していただきながら、認知症の方やその家族が地域で安心して暮らしていくための一助になれば幸いです。

冊子は、各区役所福祉課や熊本市高齢者支援センターささえりあに置いてあります。

またこちらからダウンロードも可能です → 熊本市HP

認知症に関すること、お一人や御家族だけで悩まずに、ご相談ください。

ささえりあ武蔵塚 TEL096-339-8130

投稿者:sasaeria