地域活動について

弓削校区

弓削校区サロン4月11日開催[終了しました]

弓削校区サロンが開催されます
開催日:令和5年4月11日(火)13:30~
会 場:弓削地域コミュニティセンター
内 容:歩行時の姿勢を見直してみませんか?~ウォーキング教室~
お⼀⼈ずつ歩⾏状態を確認しアドバイスが受けられます!
講 師:理学療法士(医療法人フォーチュンなかがわ整形、なかがわ整形の通所リハビリテーション、なかがわ整形の訪問リハビリテーション)
※電話でささえりあ武蔵塚にお申込みください。TEL096-339-8130
主催:弓削校区社会福祉協議会


《感染症対策について》 
弓削校区サロンでは、参加される方がご高齢の方が中心であることから、厚生労働省からの通達(令和5年2月版)を受けて「3つの密(密閉・密集・密接)を避ける」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」「換気」を実施します。ご参加の皆様におかれましては、会場での体温計測、体調確認、手指消毒、マスクの着用にご理解とご協力を何卒宜しくお願いいたします。なお、今後の状況に応じて適宜対応を検討して参ります。

地域ケア計画

地域ケア計画(令和5年3月更新)

地域包括ケア※の仕組みを構築するためには、地域にどのような資源があり、それぞれがどのようにして高齢者支援に結びつくか、高齢者やそのご家族、地域の関係者などが把握する必要があります。「高齢者支援センターささえりあ」では、地域の特性や課題などを把握するとともに、地域資源を整理した「地域ケア計画」を小学校区単位で策定しています。 地域ケア計画を基本に高齢者の重層的な支援につなげていくとともに、更なる地域資源の把握や開発などを行っています。
ささえりあ武蔵塚では担当圏域が広いため、校区の枠にとらわれず様々なニーズに柔軟に対応できるよう、6校区(楠・楡木・龍田・龍田西・武蔵・弓削)をひとまとめにした地域ケア計画を作成し、年に1度更新しています。

内容はこちらからダウンロードしてご覧いただくか、ささりえあ武蔵塚でも閲覧できます。
●令和4年度地域ケア計画のダウンロード
●地域で見守る~高齢者見守りガイドブック~についてはこちらのページをご覧ください

ご不明な点や、お気づきの点がございましたら、ささえりあ武蔵塚までご連絡ください。
TEL096-339-8130

※地域包括ケアについては熊本市HP(外部リンク)をご覧ください

弓削校区

弓削校区サロン2月14日開催[終了しました]

弓削校区サロンが開催されます
開催日:令和4年2月14日(火)13:30~
会 場:弓削地域コミュニティセンター
内 容:覚えておきたい相続・後見の基礎知識
講 師:小屋松 俊太先生(司法書士法人 小屋松事務所所長,代表司法書士,家族信託専門士)
※当初の予定より講師が変更となっています

※電話でささえりあ武蔵塚にお申込みください。
先着22名の定員制となっていますが、毎回人数に余裕がありますので、お気軽にお問合せください。

《感染症対策について》
開催2週間前~当日に、ご自身や同居者に37.0℃以上の発熱や咳、倦怠感などの体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。受付にて手指消毒・検温・体調の確認を実施し、参加者およびスタッフのマスク装着を徹底します。また会場内では密を避け適切な距離を保って頂くなど、感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。              

ささりえあ武蔵塚 TEL096-339-8130

弓削校区

弓削校区サロン10月11日開催[受付終了]

弓削校区サロンが開催されます
開催日:令和4年10月11日(火)13:30~
会 場:弓削地域コミュニティセンター
内 容:ストレスについて
講 師:弓削病院 医師 須古修二先生
※電話でささりえあ武蔵塚にお申込みください。先着12名の定員制となっています。
※9月30日現在、定員に達しました
《感染症対策について》
開催2週間前~当日に、ご自身や同居者に37.0℃以上の発熱や咳、倦怠感などの体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。受付にて手指消毒・検温・体調の確認を実施し、参加者およびスタッフのマスク装着を徹底します。また会場内では密を避け適切な距離を保って頂くなど、感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。              

ささりえあ武蔵塚 ☎096-339-8130

弓削校区

弓削校区サロン9月13日開催[終了しました]

弓削校区サロンが開催されます
開催日:令和4年9月13日(火)13:30~
会 場:弓削地域コミュニティセンター
内 容:睡眠や食事で防ぐ生活習慣病
講 師:訪問看護ステーションspito-スピット 理学療法⼠
※電話でささりえあ武蔵塚にお申込みください。先着12名の定員制となっています。
《感染症対策について》
開催2週間前~当日に、ご自身や同居者に37.0℃以上の発熱や咳、倦怠感などの体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。受付にて手指消毒・検温・体調の確認を実施し、参加者およびスタッフのマスク装着を徹底します。また会場内では密を避け適切な距離を保って頂くなど、感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。              

ささりえあ武蔵塚 ☎096-339-8130