お知らせイベント情報

武蔵塚だより(広報紙)

武蔵塚だより 2022年5月号

ささえりあ武蔵塚の広報紙「武蔵塚だより」2022年5月号を発行しました。
広報誌はこちらからダウンロードできます。

新型コロナウイルスの今を知ろう
〇エアロゾル感染とは?
飛沫感染の一種であり、密閉された室内を漂うごく小さな飛沫を吸入し、感染することを指します。会話やくしゃみ、咳などの比較的大きな飛沫は水分を含んでいるため空気中に漂わず、すぐに落下してしまいますが、エアロゾルはサイズが小さく、軽いので空気中に留まりやすいという特徴があります。長くは3時間程空気中に浮遊する可能性があるとも言われています。

〇エアロゾル感染を防ぐためのポイント
エアロゾル感染を予防するために重要なのは「エアロゾルの濃度を薄める」ことです。室内のエアロゾル濃度を薄めることが、感染リスク低減につながるでしょう。すぐに実践できる対策としては次のようなことが挙げられます。
・扇風機やサーキュレーター使用し、小まめに換気する。
・窓や扉を15cm程開けて空気の通り道を確保する。
上記に加えて手洗い・うがい、手で触れる共有部分の消毒、ゴミを密閉して捨てる、マスクの着用などの従来の感染予防にも心掛けて行きましょう。

■5月病を乗り切ろう!!!
5月病の症状は、心身ともに現れます。心の症状は意欲がわかず無気力になったり、焦りや不安感が拭えず物事を悲観的に考えてしまったりします。身体の症状は食欲がわかない、動悸がる、めまいがする、眠れなかったり起きれなかったりする症状があります。しっかり5月病対策をして乗り切りましょう!!!

生活リズムを整える
心身の疲れをとるために睡眠はとても重要です。生活リズムを整えて睡眠の質を上げ、すっきり目覚めるようにしましょう。休日でも無理のない範囲でいつもの生活リズムを守るよう心掛けることが大切です。

〇セロトニンの分泌を促す食事を摂りましょう。
栄養のある食事をしっかり摂ることはもちろん、「セロトニン」の分泌を促す食事を心がけましょう。「セロトニン」とは心を安定させる効果のある脳内物質の一つで「幸せホルモン」とも呼ばれています。食事面からセロトニンの分泌を促すことで5月病の予防になります。セロトニンの分泌を促す食材はナッツ、青魚、鶏肉、バナナ、サツマイモ、パプリカ、カボチャ、アボカドなどあります。特にナッツには5月病対策に有効な栄養素であるトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物が豊富に含まれています。食材を意識して取り入れセロトニンの分泌を促すバランスの良い食事を心がけましょう。

〇食事では咀嚼を意識
セロトニンは、一定のリズムで同じ動きを繰り返す「リズム運動」によって活性化されると言われています。咀嚼は、日常生活においてリズム運動の一つであり毎日の食事で「よく噛む」を意識することで手軽にセロトニンの分泌を促せます。ナッツなど噛み応えのある食材をしっかり咀嚼し「幸せホルモン」のセロトニンを分泌して5月病を乗り切りましょう。

■ウォーキング教室を開催しました
令和4年4月28日(木)、龍田公民館2階ホールにて「歩行時の姿勢を見直してみませんか?ウォーキング教室」を開催しました(感染症対策を徹底)。ささえりあ武蔵塚圏域内にお住まいの方が対象で、当日は40~80代までの17名(男性6、女性11)が参加されました。講師の三瀬氏(なかがわ整形理学療法士)より、ウォーキングの効果や歩行時の姿勢、ポイント等についての講話後、田﨑氏・福重氏(共になかがわ整形理学療法士)と共に参加者一人一人の歩行状態を確認しアドバイスを頂きました。最後はそのアドバイスを取り入れながら、音楽に合わせてホール内を参加者全員で周回しました。
今後も「コロナ禍でできること」を検討し、介護予防につながる取り組みを開催していきます。(ささえりあ武蔵塚のホームページや公式LINE、地域の回覧板等でご案内します)

 

 

 

イベント情報

4/28(木)開催 ウォーキング教室(終了)

歩行時の姿勢を見直してみませんか?ウォーキング教室のご案内
歩行時の姿勢やポイントを理学療法士が解説し、お一人おひとりの歩行状態を確認します。最後は音楽に合わせホール内を参加者全員で楽しくウォーキングしましょう♪
参加費無料・要申込(定員先着20名)
龍田地域にお住まいの方ならどなたでも参加OK!!
この教室はくまもと健康アプリのミッションポイント(20pt/回)対象イベントです
ミッションの確認方法は一番下の画像をご覧ください

日程:令和4年4月28日㈭ 14:00〜15:30 ※受付は13:30から開始
講師︓三瀬 智秋 氏(医療法⼈フォーチュンなかがわ整形)
場所︓龍⽥公⺠館 2階ホール ※当日、車でお越しの方は、主に第2駐車場をご利用ください。
申込先︓熊本市高齢者支援センター ささえりあ武蔵塚
☎096-339-8130 (受付時間:月〜⼟曜 8:30〜17:30)
必要なもの(各自持参)
マスク・飲み物・汗拭き用タオル・室内用運動靴・動きやすい服装・上着
※自宅で体温を測ってご来場ください

【感染症対策について】
開催日の2週間前~当日に、ご自身や同居者に37.0℃以上の発熱や咳、倦怠感などの体調不良がある場合は参加をご遠慮ください。受付にて、手指消毒・検温・体調の確認を実施し、参加者およびスタッフのマスク装着を徹底します。また会場内では密を避け適切な距離を保って頂くなど、感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。

共 催︓医療法⼈フォーチュンなかがわ整形、なかがわ整形の通所リハビリテーション、なかがわ整形の訪問リハビリテーション、熊本市高齢者支援センターささえりあ武蔵塚
協 ⼒︓熊本市障がい者相談支援センターアシスト、熊本市介護予防サポーター、武蔵ヶ丘病院

案内はこちらからダウンロードできます


お知らせ介護予防

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」配信中

熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」をご存知ですか?

スマートフォン専用アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもとは、「各種健診の受診」や「歩く」など、日々の健康づくり活動を行うことでポイントが付与され、ポイントが貯まると特典を受けることができるアプリです。
気軽に楽しみながら生活の改善につなげ、皆さまの健康増進や健康寿命の延伸を図ることを目的としています。
2021年4月1日より、熊本連携中枢都市圏事業として、熊本市を含む14の市町村で共同運用が行われています。

【主な特典】
①協力店でサービスが受けられる(例:ドリンクサービスや各種割引など)
②豪華賞品に応募ができる(抽選)
【対象者】
満18歳以上で、次の市町村に居住または通勤通学されている方(熊本市・菊池市・宇土市・阿蘇市・美里町・玉東町・高森町・西原村・南阿蘇村・御船町・嘉島町・益城町・甲佐町・山都町)
【登録方法】
専用アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」をダウンロード(無料)


詳しくは「もっと健康!げんき!アップ くまもと」専用ホームページ(こちら)をご覧ください。
#熊本市健康アプリ #熊本健康アプリ

イベント情報

[終了]オンライン家族等介護者教室のご案内(3月26日土曜日)

家族等介護者教室~オンライン(Zoom)開催~
日 程:2022年3月26日(土) 10:30~11:30
参加費:無料
内 容:①知っておきたい『心不全』②訪問看護ステーションとは?~その役割と利用の仕方~
講 師:坂井 光氏(訪問看護ステーションラピレス 代表取締役・理学療法士)
対象者:Zoomでの参加や操作方法がわかる方で、在宅で家族等の介護をしている方・介護のことや内容に関心のある方・介護職に従事している方などどなたでもOK(ただし事前申込が必要)
参加方法:電話でささえりあ武蔵塚までお申込みください。その際にご住所などをお伺いし、事前に資料およびZoomIDとパスコードを郵送します。※お預かりした個人情報は郵送時のみ使用します。当日はビデオOFF、ニックネームでの参加もOKです。
申込締切:2022年3月18日(金)

【申込み問合せ】
熊本市高齢者支援センター ささえりあ武蔵塚
☎096-339-8130 (月~土曜 8:30~17:30)

チラシはこちらからダウンロードできます

イベント情報

オンライン太極拳ゆったり体操(3月)

Zoomを使ってオンライン体験♪
「太極拳ゆったり体操」でゆっくり しっかり 健康づくり
「太極拳ゆったり体操」は太極拳の町福島県喜多方市で介護予防体操として作られました。バランス機能の向上や、下肢筋力を中心とした全身の筋力アップに効果があります。体操は椅子に座って行う方法と、椅子の側で立って行う(安全の為に片足でバランスとる時は椅子につかまる)方法があります。
Zoom(インターネットでできるテレビ電話)を使って、オンラインで体験できます。

【講師】
黒田 勉氏(熊本県武術太極拳連盟 太極拳ゆったり体操普及指導員)
※このイベントは黒田氏による企画・運営です。

【開催日程】
2月 ①5日(土) ②9日(水) ③12日(土) ④16日(水) ⑤19日(土) ⑥23日(水)※追加 ⑦26日(土)
3月 ①2日(水) ②5日(土) ③9日(水) ④12日(土) ⑤16日(水) ⑥19日(土) ⑦23日(水) ⑧26日(土) ⑨30日(水)

【開催時間】
前半:午前9時40分~10時20分 座って行います
後半:午前10時40分~11時20分 立って行います
※1回だけ・前半のみ・後半のみの参加もOK! 

【参加費】
無料 ※ただしインターネットの通信料がかかります。Wi-Fi環境や通信量の制限のない状態でのご利用をお勧めします。

【Zoomを使ったリモート参加の方法】
LINEやメールに、主催者から開催日のURLを送ります。それを開くことで簡単に参加できます。体操参加中の皆さんの姿を写し出して頂くようにこちらからお願いすることはありませんので、背景や服装等気にせず気楽にご参加下さい。

【申込方法】
講師の黒田様まで直接ご連絡(電話090-9073-7044)
もしくはこちらの案内をご覧ください(ダウンロードはこちら)