介護予防

弓削校区くまもと元気くらぶと百歳体操3種

弓削6町内健康くらぶ

 

(写真は過去に開催した時のものです)

「弓削6町内健康くらぶ」は熊本市が支援する『くまもと元気くらぶ』のひとつで、弓削校区6町内で活動しています。2018年5月に立ち上げられました。弓削6町内健康くらぶの特徴は、メインのいきいき百歳体操をする前に、参加者のハーモニカ演奏に合わせて歌をうたったり、ご当地体操の弓削体操とストレッチをされていることです。歌をうたうことで、お口の体操にもなり、朝から皆さんの表情も豊かに見えます。

【男性参加者の声】ベルフラ(ハンドベルとフラダンスサークル)仲間が中心となり発足して人の輪が広がった。週1回の開催で生活のサイクルが整い健康が維持できていると感じている。男性は口下手になりがちだけどココに来ると話ができるのも楽しみの一つたい! 

【女性参加者の声】体操を始めてペットボトルの蓋が開けられるようになったのよ。今まで1回も休まず皆勤賞だから、これからも続けていきたいと思っています。

対象:弓削校区6町内にお住まいの方

場所:出村公民館

時間:毎週土曜日8:30~10:30

費用:100円/回、入会金2,500円

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、活動を休止している場合があります。

参加をご希望の方は、町内民生委員の方か、ささえりあ武蔵塚までご連絡ください。

ささえりあ武蔵塚 TEL096-339-8130

くまもと元気くらぶと百歳体操3種

「くまもと元気くらぶ」のご紹介

(写真は過去に開催した時のものです)

『くまもと元気くらぶ』とは、いつまでも住み慣れた地域で!いきいきと自立した生活を送るために!介護予防を目的として、「住民主体」で「身近な場所」に集まり「仲間と一緒」に「運動を取り入れた活動」に「継続的」に取り組む地域の高齢者のグループを熊本市が支援するものです。週に1回の運動を継続することで、スムーズに歩けるようになったり、ペットボトルのフタを開けられるようになった等の嬉しい声が届いています。

ささえりあ武蔵塚の圏域内には4ヶ所の元気くらぶがあり、熊本市が推奨している「いきいき百歳体操」に取り組んでいます。

龍西元気くらぶ(龍田西校区住民対象) 毎週土曜日12:00~14:00 陳内公民館 100円/回

片彦瀬元気くらぶ(龍田1町内住民対象) 毎週火曜日10:00~12:00 片彦瀬公民館 100円/回 

弓削6町内健康クラブ(弓削6町内住民対象) 毎週土曜日8:30~10:30 出村公民館 100円/回、入会金2,500円

沖畑元気クラブ(武蔵3町内住民対象) 第1土曜日、第2~5火曜日10:00~12:00 沖畑公民館 100円/回

(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、活動を休止している団体もあります。

くまもと元気くらぶについての詳細はこちらをご覧ください → 熊本市HP

また、新たに地域で団体を立ち上げたい、「くまもと元気くらぶ」について話を聞きたい、相談したいという方は、お気軽にささえりあ武蔵塚にご連絡ください。

ささえりあ武蔵塚 TEL096-339-8130

武蔵塚だより(広報紙)地域での活動

武蔵塚だより2020年12月号

ささえりあ武蔵塚の広報紙『武蔵塚だより』の12月号を発行しました。

今回は熊本市夢もやい館のご紹介と、地域でのグラウンドゴルフをいくつか取材しています。

広報紙はこちらからダウンロードできます。 → ダウンロード

皆さんの地域での活動も取材に行きます!情報提供お待ちしております!

ささえりあ武蔵塚  TEL096-339-8130

 

熊本市夢もやい館ホームページ  http://yume-moyai.com/

開館状況やイベント情報などをこちらからご確認いただけます。

 

感染症関連(対策やお知らせ)

新型コロナウイルスとストレスについて

現代社会はそもそもストレスが多い社会
肉体的には…睡眠不足、運動不足、多忙、寒暖、病気、食事、不規則な生活など。精神的には…人間関係、プレッシャー、生活環境の変化、家計などに影響受けています。2020年は更に新型コロナウイルス感染症の流行により、生活様式の変化や感染に対する恐怖、気軽な外出ができない環境によるストレスが加わりました。コロナ禍においては交換神経優位な状況になりやすくなっています

適度なストレスは生活のスパイスとなりえるが、過度なストレスは体調不良の原因に!
肩こり・頭痛・耳鳴り・動悸・息切れ・便秘・下痢・胃痛・精神的な落ち込みなど様々な症状が起こることがあります。病気が隠れていることもあるので確認は必要ですが、問題なければ自律神経症状が考えられます。

リラックスと規則正しい生活でストレスを予防しましょう!

例えば、日頃からこんなことをしてみてはいかがでしょう。
*リラックスできる音楽を聴く  *深呼吸をする  *ぬるめのお湯につかる  *ストレッチをする  *気長に考える習慣を身につける  *睡眠を十分とる  *ライフスタイルの見直し(食事・睡眠・休養・労働・運動)

★食品の豆知識★
良眠が得られるように、トリプトファンを含む乳製品・コメ・ゴマを食べたり、副交感神経の働きを高めるマグネシウムを含む豆腐・ナッツ類を食べるのもよいかもしれません。他にもカルシウム不足を予防して神経興奮を抑えるのもよいでしょう。自律神経のコントロールにはビタミンAを含む鶏レバーやウナギ、ビタミンEを含むアーモンド、オリーブオイルが効果的と言われています。

症状が長く続くような時はかかりつけ医にご相談ください。

    

介護予防感染症関連(対策やお知らせ)

メリハリのある生活を

新型コロナウイルスが怖くて、巣ごもりしていませんか?巣ごもりは身体を老けさせます。外出や行動は自粛しても、心身の健康維持は毎日の積み重ねが大切です。無理のない範囲で、マイペースに取り組んでみましょう。

 

毎日の生活にはメリハリが大事です

一日のスイッチを入れましょう

□毎日決まった時間に起きる

□髪を整え、着替える

□室内のカーテンを開け、光を感じる

□朝食を食べる

準備ができたら何かひとつ取り組んでみましょう

□テレビ体操  □ラジオ体操

□スクワット  □開眼片足立ち

□足踏み    □階段昇降

□ストレッチ  □100歳体操

取り組んだらその成果を目に見える形にするのもおすすめ♪

こちらから日本地図がダウンロードできます → 日本地図

ついでに色を塗った都道府県名を覚えると脳トレにもなります。

ご自宅のカレンダーに印を付けるのもいいですね。